2023年11月02日
地縄を張りました。
先日、地縄梁をしてきました。
地縄張りとは、、、建物の位置を縄をで地面に印す作業です。
黒木建設では、地鎮祭で建物の位置の確認をして
いただくため、新築工事で一番初めにする作業になってきます。
基準の点を決めて、トランシットという機会とスチールテープを
使って測っていきます。
その時に、杭や釘がずれても もう一度同じ点が出せるように
「逃げ墨」という印をブログや縁石等の動かない物に
つけておくと安心です!!
最後の一辺の長さがぴったり合った時はとても達成感があります。
今回はインターンシップで来ていた男の子も手伝ってくれました。
地縄が張れたら、いよいよ着工です!!